掲載記事

シリーズ経口血糖降下薬⑨イメグリミン

2022年01月17日

 新しい作用機序を持つ経口血糖降下薬イメグリミン(商品名:ツイミーグ)が発売されました。この薬の作用機序を一言で言うならば、ミトコンドリア機能改善薬と言えます。ミトコンドリアは、細胞内小器官のひとつで、生体活動に不可欠なエネルギーであるATPを作り出す器官ですが、なぜ、ミトコンドリア機能の改善が血糖を下げるのでしょうか。

 インスリンを出す膵臓は、高血糖を感知すると、その糖をミトコンドリアで分解してATPを作り出し、そのATPがインスリン分泌のエネルギーに使用されますが、糖尿病患者さんでは、このミトコンドリアでのATP産生がうまくいかずに、インスリン分泌が低下してしまいます。ですから、イメグリミンは、膵臓のミトコンドリアの機能改善させることでATP産生を元に戻し、その結果、低下したインスリン分泌を復活させることができます。

 もう一つの機序として、肝臓におけるミトコンドリア機能改善です。肝臓が、高血糖などの栄養過多状態になりますと、糖を燃焼させる酸素が相対的に不足し、ミトコンドリアから酸化ストレス(活性酸素種)という有害物質が出現します。この発生した酸化ストレスは、動脈硬化の元凶というだけではなく、インスリン抵抗性、すなわちインスリンによる血糖低下作用を鈍らせる作用があります。イメグリミンは、肝臓のミトコンドリア機能を向上させることで、この酸化ストレスの発生を抑え、インスリン抵抗性を改善させる効果が期待されています。

 以上のように、インスリン分泌、インスリン抵抗性、両者を改善させる機序の薬は、これまでで初めてですので、今後、2型糖尿病治療においてどのようなポジショニングになっていくかを実臨床で見極めていきたいと思います。

 

イメグリミン ツイミーグ錠の写真

内科・糖尿病内科・消化器内科・肝臓内科 医療法人社団渡邉内科クリニック

糖尿病専門医・総合内科専門医
院長/医学博士 渡邉昌樹
消化器病専門医・消化器内視鏡専門医・肝臓専門医・総合内科専門医
副院長 渡邉純代
〒720-0822
広島県福山市川口町4丁目12番37号
TEL 084-920-2327
診療時間
9:00〜12:30/14:30〜18:00
駐車場32台 ※医院北側に第2駐車場もございます。
診療時間
9:00〜12:30 -
14:30〜18:00 - -
※最終受付は17:30です。
※受診にはご予約が必要です。
休診日
水曜午後/日曜・祝日
  • 月が変わりまして最初にご来院の際は必ず保険証をご持参ください。
  • お約束時間をやむをえず変更される場合は、お早めにご連絡ください。
  • 副院長の診察日は木曜日と土曜日で予約制です。